表紙

JSTAGE からオンラインで閲覧できます
(掲載から 1 年は計測自動制御学会 会員の方のみ)

特集:柔らかいロボットが掴む人の心と未来


人とロボットが違和感なく共存する社会を実現するには,「柔らかいロボット」は必須である.
しかしその柔らかさとは,単にロボットの物理的な粘弾性特性に基づく柔らかさでは不十分であり,認知判断の柔軟さ,行動選択の融通性など,我々と生活を共にしていくうえで欠かせない機能までも意味するべきである.
そして当然制御対象はロボットそのものにとどまらず,ロボットを介して「ヒトを制御する」ことが求められる.
本特集号は,総合科学技術・イノベーション会議(内閣府)が主導する
ムーンショット目標3の2つのプロジェクト(平田PM,下田PM)の研究成果を中心に,
そのような柔らかいロボット実現のため,物理的な柔らかさを与えるメカニズムの議論から,人との心理的な繋がりをもたらす「柔らかさ」とはどのように制御するべきなのか議論を深める.

計測と制御 Vol.63 No.5 目次

リレー記事「FACE the future」《第64回》鉄鋼熱間圧延プロセスの材質モデル開発[PDF]
木原 美怜(TMEIC)

特集 柔らかいロボットが掴む人の心と未来

[総論] 柔らかいロボットが掴む人の心と未来[PDF]
下田 真吾(名古屋大)
[解説] 柔らかい支援がもたらす身体的・精神的・社会的ウェルビーイングの実現
平田 泰久(東北大)
[解説] 生体信号解析から捉える気づきと違和感
川上 英良(理 研)
[解説] 柔らかい支援ロボットによるユーザの運動主体感・自己効力感の向上
野田 智之(ATR),温 文(立教大),稲邑 哲也(玉川大)
[解説] 生物の行動原理から考える‘柔らかさ’の役割
平田 仁(名古屋大)
[解説] 安心・快適性を創出するRobotic Nimbus
渡辺 哲陽(金沢大),多田隈 建二郎(大阪大)
[解説] 気づきの心理学
上田 彩子(日本女子大)
[解説] 挑戦的な行動変容を促す安心支援
加藤 健治(NCGG),平田 泰久(東北大)
[解説] 小児リハビリテーションにおける気づき
松田 雅弘(順天堂大),菊地 謙(東京大),安 琪(東京大)
[編集後記] 林部 充宏(東北大)[PDF]