表紙

J-STAGE からオンラインで閲覧できます
(掲載から1年は計測自動制御学会 会員の方のみ)

特集:WRS Future Convenience Store Challenge

経済産業省とNEDOが主催するロボット技術コンテスト,World Robot Summit(WRS)が2021年に予定されている.中でもWRSの競技の1つであるFuture Convenience Store Challenge(FCSC)は,人手不足が深刻なコンビニエンスストアにおける各種業務(陳列・廃棄,接客,清掃)の自動化を目指す競技として注目されている.特に技術のみならず,一環として企画された“近未来のコンビニ”をテーマとしたデザインコンテストの知見を競技設計に取り入れるなど,他に類を見ない競技となっている. 本特集では,WRS FCSCにおけるデザインコンテスト,ロボット技術コンテストを解説すると共に,デザインコンテスト参加者や技術コンテスト出場チームよりコンビニ業務の自動化事例を紹介する.

[リレー記事]「FACE the future」《第41回》人・機械共創時代における持続可能な働き方:従業員満足と多様性
野中 朋美(立命館大)

特集 WRS Future Convenience Store Challenge

[総論] WRS Future Convenience Store Challengeとは
和田 一義(都立大)
[解説] コンビニの未来を創る技術とデザインFCSCデザイン部門の6年間の歩み
鈴木 敏彦(工学院大)
[解説]未来のコンビニを考える-デザインと技術の融合がもたらすもの
松原 悠希(KAJIMA DESIGN)
[解説] FCSC (Future Convenience Store Challenge) における技術チャレンジと競技ルール
安藤 慶昭(産総研)
[事例紹介] あなたの街のCAP×SELL
菊井 海(武蔵野美大)
[事例紹介] Team NAIST-RITS-Panasonic at the Future Convenience Store Challenge -Our Approach from 2018 to 2021-
Gustavo Alfonso GARCIA RICARDEZ (NAIST/Ritsumeikan Univ.), Lotfi El HAFI (Ritsumeikan Univ.), Hiroki IKEUCHI, Masaki YAMAMOTO (Panasonic Corp.), Jun TAKAMATSU (NAIST), Tadahiro TANIGUCHI (Ritsumeikan Univ.), and T. OGASAWARA (NAIST)
[事例紹介] 多機能商品棚と磁石付きマーカを用いた陳列廃棄作業
田窪 朋仁,中村 岳志,杉山 理子,上野 敦志(大阪市立大)
[事例紹介] 万能真空吸着ハンドに基づく屋内物流ロボット
清水 俊彦,濵田 翼,澁谷 拓海,多賀 康太,大西 凌平,小澤 正宜,尾山 匡浩,酒井 昌彦,AMAR Julien Samuel(神戸高専)
[事例紹介] 環境認識可能な電動棚とロボットによる商品陳列廃棄システム
田崎 豪,大原 賢一(名城大)
[事例紹介] WRS2020 FCSCにおけるチームTAKの取り組み
関 優志,手塚 蒼太,斉藤 奈穂,和田 一義(都立大)
[事例紹介] 空間知能化技術を導入したコンビニエンスストア~販促・商品案内・見守りを行うシステムの提案~
喜多村 拳,池口 悠樹,新妻 実保子(中央大)
[事例紹介] 生活支援ロボットを用いたトイレ清掃タスクへの挑戦:教育および研究の場としての競技会の活用
鈴木 拓央(愛知県立大)
[事例紹介] Team U.T.T.のロボット開発-コンビニで活躍する商品陳列ロボットを目指して-
山本 大介,田中 淳也(東芝)
[座残会] SICE-DIA座談会: SICE,ダイバーシティを学ぶ
野尻 美保子(素粒子原子核研),清水 佳子(東芝エネルギーシステムズ),植木 美和(富士通),新妻 実保子(中央大),望山 洋(筑波大),石井 秀明(東工大),清水 祐公子(産総研),山本 薫(九州大),藤井 慶輔(名古屋大),大島 伸一(日本製鉄)
[製品紹介] 現場の課題を解決するマスフローコントローラ形F4Q
アズビル株式会社
[書評] 「ヒトとクルマの運動制御」(小野英一 著)
川邊 武俊(九州大)
[編集後記] 中村 壮亮(法政大)