計測と制御 Vol.59. No.2
表紙
J-STAGE からオンラインで閲覧できます
(掲載から1年は計測自動制御学会 会員の方のみ)
特集 SWARM: 生物の群行動に学ぶ群ロボットシステム
自律分散型群ロボットシステムでは,タスクの実行効率だけではなく,拡張性や可用性の高さ・耐障害性など,システムを評価する重要な指標が複数存在する.スワーム部会では,特に社会性昆虫などが見せる群行動・創発現象にヒントを得ることで,効率面では無駄が存在するものの,ロボットの追加・削減およびタスク規模の増減に対して頑健なマルチロボットシステムの開発を進めている.本特集では,工学的側面よりむしろ群行動を形成する科学的側面に焦点を当て,生物の作る群れの原理について分析・解析する研究を紹介する.また,科学的・生物学的知見に基づいて構成されたマルチロボットシステムの研究について解説を加え,工学的応用の可能性を探る.
計測と制御 Vol.59 No.2 目次[リレー記事] 「FACE the future」《第14回》 空間知能化を活用した人の活動支援
新妻 実保子(中央大)
特集 SWARM:生物の群行動に学ぶ群ロボットシステム
[総論] 生物の群行動に学ぶ群ロボットシステム
田村 康将(東工大),大倉 和博(広島大)
[招待論文] How Robots in a Large Group Make Decisions as a Whole? From Biological Inspiration to the Design of Distributed Algorithms
Gabriele VALENTINI(Arizona State Univ.)
[解説] 個性が集合的最適意思決定をもたらす
長谷川 英祐(北海道大)
[解説] 社会性昆虫の固定反応閾値モデルの大規模データによる検証
山中 治,白石 允梓,西森 拓 (広島大)
[解説] 普遍的臨界性によって実現される頑健な群れ
郡司ペギオ 幸夫(早稲田大),村上 久(東京大)
[解説] 群ロボットシステムにおける集団意思決定と故障ロボット
田村 康将(東工大)
[解説] シープドッグシステムから紐解くマルチエージェントシステムの制御
末岡 裕一郎,角田 祐輔(大阪大)
[解説] ロボティックスワームにおける群れ行動生成手法:計算知能アプローチによる自動的設計
大倉 和博,平賀 元彰(広島大)
[事例紹介] 犠牲を積極的に活用する群ロボットシステム
菅原 研(東北学院大)
[製品紹介] テスラシート無線給電システムとの応用事例の紹介
テスラシート株式会社
[展望] 群行動の理解から群知能の創出をめざして
松野 文俊(京都大)
[部門だより] 第36回センシングフォーラム 計測部門大会
田中 敏幸(慶應大)
[編集後記] 田村 康将(東工大)