計測と制御 Vol.57. No.07
表紙
J-STAGE からオンラインで閲覧できます
(掲載から1年は計測自動制御学会 会員の方のみ)
特集 SICEの輪で未来を創れ!
日本は,狩猟社会(Society 1.0),農耕社会(Society 2.0),工業社会(Society 3.0),情報社会(Society 4.0)に続く未来の社会として,Society 5.0の実現をめざしている.現代社会のさまざまな課題を解決し,安心,安全,快適な未来の社会,すなわち,Society 5.0を実現するための技術として,以下の技術が注目されている.
- インテリジェントモビリティ
- スマートソサイエティシステム (スマート社会システム)
- ヒューマンリンクドサイバーテクノロジ (AI,IOT,XR技術の融合)
これらの技術の実現には,AI(人工知能)や情報工学だけではなく,通信技術,センシング技術,制御理論,最適化理論,ロボティクスなど多岐にわたる技術や理論が必要である.
一方,計測自動制御学会(SICE)は,その傘下に,計測部門,制御部門,システム・情報部門,システムインテグレーション部門,産業応用部門,ライフエンジニアリング部門の多くの部門を持ち,幅広い技術と理論を包括している.このような多様性をもった学会は世界的にもめずらしく,まさにSICEは上記の技術領域を包括的にリーディング可能なエキスパート集団である.
このことから,SICEは,その英知を結集し社会貢献していくフィールドとして,上記の領域を重点活動テーマとして設定し,さまざまな取り組みを行っていくこととした.
本特集は,その第一歩として,上記の各領域の方向性と最新の技術について紹介する.
[総論] 安心・安全・快適な未来社会の実現へ向けたSICEへの期待
安井 裕司(本田技研)
-インテリジェントモビリティ-
[解説] インテリジェントモビリティへの期待とその技術
荒井 幸代(千葉大),石川 翔太(千葉大),野村 俊太(千葉大)
[解説] 一般道完全自動運転によるモビリティサービスの実現
二宮 芳樹(名古屋大),加藤 真平(東京大)
[解説] パーソナルカー 自動運転システムとそのめざす価値
有吉 斗紀知(本田技研)
[解説] 自動運転システムにおけるAI技術
勞 世竑(センスタイムジャパン),陳 謙(センスタイムジャパン)
-スマートソサイエティシステム-
[解説] システム制御による超スマート社会へのアプローチ
滑川 徹(慶應大)
[解説] スマートシティの実現に向けた都市規模エネルギーマネジメントシステム評価基盤の活用とその展望
藤本 悠(早稲田大),石井 英雄(早稲田大),林 泰弘(早稲田大)
[解説] 未来社会における人間と機械の実世界コミュニケーションの実現に向けて
谷口 忠大(立命館大)
[解説] 生産計画とエネルギープラント最適運用の統合による工場内エネルギーバリューチェーンの最適化
福山 良和(明治大),川口 嵩平(明治大)
[事例紹介] 「自己発電IoT」実現に向けた技術紹介
速水 浩平(音力発電)
-ヒューマンリンクドサイバーテクノロジー-
[解説] ヒューマンリンクドサイバーテクノロジーの紹介と動向
一ノ瀬 克彦(ビジョンコンテクスト)
[解説] ヒューマンリンクドサイバーテクノロジーの3D空間映像技術
入鹿山 剛堂(入鹿山未来創造研)
[解説] XRで実現する視覚拡張と未来の人類
清川 清(奈良先端大)
[解説] テクノロジースタートアップが描く医療におけるSociety 5.0
谷口 直嗣(HoloEyes)
[事例紹介] AR (Augmented Reality) /VR (Virtual Reality) を用いた設計支援システム
加苅 政猛(サイバネットシステム)
[学界だより] SICE 2017の紹介,そしてSICE 2018への誘い
劉 康志(千葉大)
[部門だより] 第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2017)
平田 泰久(東北大),和田 一義(首都大)
[編集後記] 安井 裕司(本田技研)