研究・開発・教育啓蒙・管理運営その他の活動を通じて,本会の関与する分野の学問技術の発展に顕著な功績のあった会員を顕彰するために設けられた「フェロー制度」による第36回のフェローを決定し,8月29日,高知県立県民文化ホール(SICE FES 開催時)にて,安藤 慶昭君,鈴森 康一君,橋本 芳宏君,望山 洋君の4君に称号が授与された.

あんどう のりあき
安藤 慶昭君(正会員)
テレオペレーション,ハプティクス,ロボットソフトウェアアーキテクチャおよびシステムインテグレーション分野において成果を上げており,特にロボットミドルウェア分野における研究,およびオープンソースソフトウェアの開発,国際標準化を行うなど顕著な業績を有する.また,本会理事,論文集委員,システムインテグレーション部門幹事・部門長,部会主査,および本会主催の国際会議・シンポジウムへ協力,特別講演を行うなど,本会運営に多大な貢献を果たした.

略 歴
1997年3月 京都大学工学部電気電子工学科 卒業
1999年3月 東京大学大学院工学系研究科電子情報工学専攻修士課程 修了
2002年3月 東京大学大学院工学系研究科電子情報工学専攻博士課程 修了 博士(工学)
2002年4月 東京大学生産技術研究所 学術研究支援員
2003年4月 独立行政法人産業技術総合研究所 研究員
2009年10月 独立行政法人産業技術総合研究所 主任研究員
2010年11月~2011年10月ドイツミュンヘン工科大学客員研究員
2014 年度 経済産業省製造産業局産業機械課 情報化推進係長
2015年11月 国立研究開発法人産業技術総合研究所ロボットイノベーション研究センター 研究チーム長
2020年4月 国立研究開発法人産業技術総合研究所インダストリアルCPS 研究センター 研究チーム長
2022年4月 国立研究開発法人産業技術総合研究所インダストリアルCPS 研究センター 副研究センター長
2024年4月 国立研究開発法人産業技術総合研究所情報・人間工学領域 研究企画室長 (現在に至る)

本会関係
2011年~ システムインテグレーション部門RT システムインテグレーション部会委員
2011年~ システムインテグレーション部門空間知部会委員
2012年~2014年 システムインテグレーション部門幹事補・副幹事・幹事
2015年~2016年 SICE AC 2016 プログラム委員会副委員長
2017年~2019年 IEEE/SICE SII2019 プログラム委員長
2017年~2018年 RT システムインテグレーション部会主査
2018年~2019年 理事・常務理事(国際担当)
2019年~2022年 代議員
2019年~2022年 論文集委員会委員
2020年~2021年 システムインテグレーション部門副部門長
2022年~2023年 システムインテグレーション部門部門長

すずもり こういち
鈴森 康一君(正会員)
本会の主催および共催の学術講演会に継続的に多数の発表を行ってきており,優れた研究活動実績がある.また,多数の特許を取得し,2 つの大学発ベンチャーを起業して研究成果を実用化するなど,開発活動実績もある.また,ロボットに関して,本会誌における多数の解説・展望記事,専門書,一般市民向けの啓蒙書,等多数の執筆実績があり,教育啓発活動にも貢献している.

略 歴
1982年 横浜国立大学工学部機械工学第2 学科 卒業
1984年 横浜国立大学大学院工学研究科修士課程機械工学専攻 修了
1984年 株式会社東芝 入社 総合研究所 および 研究開発センター
1990年 横浜国立大学大学院工学研究科博士後期課程生産工学専攻 修了
1998年 財団法人マイクロマシンセンター 国際交流課長(東芝より出向)
2001年 岡山大学工学部教授 兼,大学院自然科学研究科教授
2014年 東京工業大学大学院理工学研究科機械宇宙システム専攻教授
2016年 東京工業大学工学院機械系教授
2016年 株式会社s-muscle 代表取締役(現在に至る)
2018年 株式会社H-MUSCLE 代表取締役(現在に至る)
2024年 東京科学大学教授(大学統合による)(現在に至る)

はしもと こういち
橋本 芳宏君(正会員)
プロセス制御の制御ループ構成問題や異常検知& 対応設計問題,さらに,プロセスの安全を守るサイバーセキュリティ対策の開発に取り組み,本学会論文誌や本学会主催の学会・シンポジウム,学会誌への解説記事への執筆など継続的に貢献してきた.また,本会教育担当理事,プロセス塾の講師,インダストリ委員会安全のための計測・制御・システムを考える会主査など,多くの活動の運営・事業活動に貢献がある.

略 歴
1980年3月 京都大学工学部化学工学科 卒業
1985年3月 京都大学大学院工学研究科博士課程化学工学専攻 単位取得退学
1985年4月 名古屋工業大学 助手
1988年3月 名古屋工業大学 講師
1992年2月 名古屋工業大学 助教授
2003年4月 名古屋工業大学 教授
2023年3月 名古屋工業大学 定年退官

本会関係
2010年~ SICE プロセス塾講師
2016年~2018 年 理事(教育担当)
2022年~ インダストリ委員会委員

もちや まひろみ
望山  洋君(正会員)
超多自由度を有する斬新なソフトロボットやソフトハプティックデバイスの創発と応用を幅広く推進するとともに,それらのシステム理論を構築している.これらのソフトロボティクス・ハプティクスに関する多数の研究成果を,本会の論文集や学術講演会で積極的に発信している.また,本会において財務理事・監事等を歴任し,本会の管理運営にも貢献している.

略 歴
1993年3月 早稲田大学理工学部電機工学科 卒業
1995年3月 早稲田大学大学院理工学研究科修士課程 修了
1998年3月 北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士後期課程 修了 博士(情報科学)
1998年4月 北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科 助手
1999年4月 防衛大学校機械工学教室 助手
2000年10月 防衛大学校機械システム工学科 講師
2004年4月 名古屋工業大学機械工学科トヨタ自動車寄附講座 助教授
2007年4月 筑波大学大学院システム情報工学研究科 准教授
2019年10月 筑波大学大学院システム情報系 教授

本会関係
2020年~2021年 財務理事
2022年~2023年 監事
IROS2022, IFAC2023 Finance Chair
その他
2022年~2023年 IEEE RAS Vice President of Financial Activities