(2024年3月18日 第14回定時社員総会で推薦)

ふじたまさゆき
藤田 政之 君
1958 年生

略 歴
1982年 早稲田大学理工学部卒業
1984年 早稲田大学大学院理工学研究科博士前期課程修了,同後期課程退学後
1987年 工学博士
1985年 金沢大学助手,同講師,同助教授を経て
1992年 北陸先端科学技術大学院大学助教授
1999年 金沢大学教授
2005年 東京工業大学教授
2020年 東京大学教授
2021年 東京工業大学名誉教授
2024年 金沢工業大学教授
この間1994~95年 文部省在外研究員(ミュンヘン工科大学)

本会関係
2005~06年 理事
2012年 制御部門長
2020年 副会長
2021年 会長

その他
2008~11年 IEEE CSS (Control Systems Society) Board of Governors
2011~13年 IEEE CSS Vice President Conference Activities
2012~20年 科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業
CREST 研究総括
2017~19年 IEEE CSS Distinguished Lecturer
2021年~現在 IEEE CSS Distinguished Lecturer Program Chair
2022年 横断型基幹科学技術研究団体連合(横幹連合)理事
2023年~現在 横断型基幹科学技術研究団体連合(横幹連合)副会長
2023年~現在 システムイノベーションセンター学術協議会主査

受賞等
1985年 学術奨励賞
1997年,2009年,2015年 論文賞
2010年 教育貢献賞
2013年 フェロー
2020年 論文賞・武田賞
2000年 システム制御情報学会論文賞
2008年 IEEE Transactions on Control Systems Technology Outstanding Paper Award2016年 IEEE Fellow
2021年 IEEE CSS Distinguished Member Award
2023年 IEEE Life Fellow
2004年 金沢大学工学部初代Best Teacher Award
2024年 東京大学工学部Best Teaching Award

研究分野
システム制御

著 書
共著「フィードバック制御入門」システム制御工学シリーズ,コロナ社(1999)
共著「Passivity-Based Control and Estimation in Networked
Robotics」 Springer(2015)

すがのしげき
菅野 重樹 君
1958年生

略 歴
1981年 早稲田大学理工学部機械工学科卒業
1983年 早稲田大学大学院理工学研究科機械工学専攻修士課程修了
1986年 早稲田大学大学院理工学研究科機械工学専攻博士課程単位 取得退学
1986年 早稲田大学理工学部助手
1989年 工学博士
1990年 早稲田大学理工学部機械工学科専任講師
1992年 早稲田大学理工学部機械工学科助教授
1993~94年 スタンフォード大学客員研究員
1998年 早稲田大学理工学部機械工学科教授
2001~12年 早稲田大学WABOT-HOUSE 研究所所長
2007年~ 早稲田大学理工学術院創造理工学部総合機械工学科教授
2014~20年 早稲田大学理工学術院創造理工学部学部長兼研究科長
2020年~ 早稲田大学理工学術院学術院長

本会関係
1998~99年 ロボット工学部会主査
2000~02年 福祉工学部会主査
2006~07年 システムインテグレーション部門部門長
2008~09年 常務理事(部門協議会)
2011年 フェロー
2011年 SICE Annual Conference( SICE2011)実行委員長
2016年 副会長
2017年 会長

その他
1995~96年および1999~2000 年 日本ロボット学会理事
1997~2005年 IEEE RAS, Conference Board, Meetings Chair
2003年 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics( AIM 2003)実行委員長
2006~07年 IEEE Robotics & Automation Society, Secretary
2005~07年 IEEE RAS, TC on Humanoid Robot, Chair
2008~13年 IEEE RAS, AdCom Member
2007~12年 International Journal of Advanced Robotics 編集長
2001~10年 NPO 自動化推進協会理事長
2013年 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS2013)実行委員長
2019年~ IROS Steering Committee, Chair
2023年~ 日本ロボット学会会長

受賞等
1991年 日本ロボット学会技術賞
2000年 日本機械学会論文賞
2008年 計測自動制御学会SI 部門部門功績賞
2012年 日本ロボット学会功労賞
2016年 計測自動制御学会論文賞
2016年 IROS Harashima Award
2017年 文部科学大臣表彰科学技術賞
日本機械学会(2006)・IEEE(2007)・日本ロボット学会(2008),各フェロー

研究分野
人間共存知能ロボット,ロボット設計,巧緻マニピュレーション

著 書
共著「メカノクリーチャ」コロナ社(2003)
単著「ワボットの本5」中央公論新社(2004)
単著「人が見た夢 ロボットの来た道」JPM ソリューション(2011)
編著「第3 版ロボット工学ハンドブック」コロナ社(2023)

あらいひろし
新井 弘志 君
1956生
略 歴
1979年 早稲田大学理工学部電気工学科 卒業
1981年 早稲田大学大学院修士課程を修了(制御工学 専攻)
1981年 山武ハネウエル株式会社に入社
           制御システムの開発に従事
1998年 工業系システムの開発部 部長昇格
2006年 業務システム部(IT 部門) 部長就任
2013年 執行役員に就任,業務システム担当
           海外開発子会社取締役に就任
2017年 執行役員常務に就任
業務システムIT ソリューション開発などの担当を歴任
2020年 アズビル株式会社IT・業務システム担当 IT 開発本部長
2022年 アズビル株式会社 アドバイザーに就任
2024年 アズビル株式会社 退任

本会関係
2021年 副会長
2022年 会長

資格等
1998年 特種情報処理技術者 取得
2004年1月 MIT スローン大学院プログラム(MOT)修了

著 書
共訳「ソフトウエア企業の競争戦略(マイケル A. クスマノ)」ダイヤモンド社(2004)