1. 助成対象

(1) 「人間と機械の融和」のあるべき姿を想定または提示し、すでに確立した基礎研究の成果に基づいた統合技術およびプロトタイプの開発と機能検証、さらに実証実験を目標とする研究プロジェクトに対して研究費を助成します。
(2) 人材や知見を広く内外に求めて多様性に富む連携体制をとるプロジェクトを優先します。
(3) 対象分野:①生活・健康 ②交通・物流 ⓷生産 ④環境

2. 助成金額、期間および件数

(1) 助成金額:プロジェクトあたり、助成期間を通して総額3000万円を上限とする
(2) 助成期間:2023年4月1日から原則3年間とし、2027年3月31日までに終了すること
(3) 助成件数:3プロジェクト程度

3. プロジェクト構成と代表者の要件

(1) プロジェクトは、代表者1名と複数メンバーで構成されるものとします。
(2) 代表者は、次世代を担う日本在住の研究者とし、国内に継続的な研究拠点を有し、プロジェクトの申請書や報告書等の提出書類を日本語で作成し、研究機関中は当財団と日本語でコミュニケションを取れる方とします。
(3) 代表者は、国際協働、異分野融合、産学連携などを念頭に置いて、メンバーを集めてプロジェクトを構成します。また助成期間中は、助成費の予算と実績を管理しながらプロジェクトを推進、管理します。
(4) プロジェクトの代表者とメンバーは、本助成に申請中のほかのプロジェクトもしくはすでに本研究助成(S)に採択されて進行中野プロジェクトの代表者またはメンバーであってはなりません。

4.募集期間

募集期間:2023年8月1日~9月30日(郵便局消印有効)

5.助成金交付

(1) 助成金交付時期:選考結果通知後、事務手続き完了次第交付します。
(2) 助成金受取方法:奨学寄附金等、代表者の所属機関に対する寄付金という形での交付を原則とします。間接費(管理費)は助成金額に含みますので、申請前に関連部門と調整したうえで申請書るに記載してください。

6.申請書類請求および問合せ先

当財団の所定様式(ダウンロードして下さい)に記入して、電子申請にて応募して下さい。
〒600-8234 京都市下京区油小路通塩小路下る南不動堂町11番地
公益財団法人立石科学技術振興財団 事務局
Tel:0753-65-4771,Fax:0753-65-3697
E-mail:info@tateisi-f.org