主 催・企 画

計測自動制御学会 事業会員サービス委員会 安全のための計測・制御・システムを考える会

共 催

横浜国立大学 先端科学高等研究院

協 賛

安全工学会,化学工学会,石油学会,システム制御情報学会,石油化学工業協会,石油連盟,
日本化学工業協会,日本電気計測器工業会,プロセス計装制御技術協会,鉄鋼協会,日本計装工業会

「安全のための計測・制御・システムを考える会」では,プラント運転をはじめ,各種システム,交通などの社会生活の安全に関する問題について有識者に講演をお願いし,自由な討議を行う「安全を考えるサロン」を毎月開催し,すでに60回以上の有益な討議を行いました.
安全は工学・技術にかかわる重要な課題ですが,討議の内容が事業活動や社会生活あるいは法律などの機微にかかわることが多いことからメンバーを限定して討議していますが, 開かれた場としてサロンで討議されたテーマの中からプラント運転の安全と計装・制御技術に関する課題を取り上げて講演会を開催しています.
今回は昨年に引き続き「プラント運転の安全と高度化を考える講演会」を開催し,計装技術面から見たプラントの保安や制御システムのサイバーセキュリティなど,プラントの運転に携わる技術者の方々に議論して頂きたいテーマを集めました.奮ってご参加ください.

日 時

2019年12月13日(金)10:00~19:30(受付9:30開始)

会 場

横浜国立大学 大学会館ホール
〔〒240-8501 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-1〕
会場へのアクセス:バス利用;横浜駅西口から横浜市営バス201/329系統または相鉄バス10系統で横浜国立大学正門前下車.
電車+徒歩;横浜市営地下鉄三ッ沢上町駅下車徒歩約16分/相鉄線和田町駅下車徒歩約20分.

講 師

三宅 淳巳先生(横浜国立大学),鏑木 健太氏(出光興産(株)),田渕 丈晴氏((株)ダイセル),
橋本 芳宏先生(名古屋工業大学),宮地 利雄氏(JPCERT),江崎 宣雄氏(三井化学(株))

講演内容

10:05~11:05
[基調講演]「プラント事故とリスクマネジメント」(三宅 淳巳先生)
要旨:プラントの事故や災害対策は,機器故障や異常反応等による内的要因とともに,自然災害等に由来する外的要因も考慮が必要である.本講演では,網羅的な事故シナリオ分析に基づくプラントのリスクの評価とマネジメントについて紹介し,プラントの安全高度化について議論する.
11:05~11:55
機能安全規格に基づく製油所/工場の保安システム再構築検討」(鏑木 健太氏)
要旨:機能安全規格に基づく保安システム再構築に向け,既設装置に対しどのようにSIL Study を適用し安全計装システムを導入していくか,実際の検討事例を紹介する.
11:55~12:45
生産革新とプラント運転支援」(田渕 丈晴氏)
要旨:化学プロセスを安全かつ安定に運転するために必要な運転操作用画面をはじめとしたオペレータ支援システムの事例をご紹介する.また,その基礎となる運転ノウハウを抽出するための総合オペラビリティスタディなどの生産革新手法についても言及する.
(昼休)
13:45~14:35
運転・制御に関わる技術者の制御システムのサイバーセキュリティへのとりくみのあり方」 (橋本 芳宏先生)
要旨:サイバー攻撃もプラントの危険源の一つとして意識すべきものになってきている.現在取り組んでいるプロジェクトについて紹介し,運転や制御に関わる技術者が,どのように主体的に検討すべきかをいっしょに考えるきっかけとしたい.
14:35~15:25
制御システムにおけるサイバーセキュリティの動向」(宮地 利雄氏)
要旨:プラント運転の安全と高度化の観点から,制御システムのサイバーセキュリティについて,攻撃側と防御技術の双方における主な動向を紹介する.
(休憩)
15:35~16:25
三井化学における先進技術活用事例紹介」(江崎 宣雄氏)
要旨:国内化学プラントでは設備の経年劣化の拡大,ベテランの減少,労働力不足等の課題を抱えており,運転・保全の高度化への要請は高まっている.三井化学では人間の能力を引き出すスマート工場構築を目指し,先進技術を活用した事例を紹介する.
16:35~17:45
パネルディスカッション
パネラー:講師全員
司会:伊藤 利昭先生(元名工大)
受講者からの事前質問を題材に会場からの質疑も加え,プラント運転の安全と高度化に関して自由討論を行います.
交流会・懇親会(18:00~19:30):大学会館3Fポルティにて懇親を兼ねた交流会を行います.

募集人員

100名(定員になり次第,締切らせていただきます)

参加費

参加費には資料代が含まれます.(消費税10%込)

正会員 賛助会員・協賛団体所属員 一般(会員外) 学生
8,000円  12,000円 15,000円 3,000円

交流会・懇親会費は別途 3,000円/人となります(消費税10%込).現地にて徴収いたします.

参加申込方法

学会部門行事申込ページからお申し込みください.
※お申込みの方全員に請求書を発行いたします.

参加費振込方法

以下の口座にお振込みください.
三菱UFJ銀行 本郷支店
普通 口座番号 108600
口座名義 公益社団法人計測自動制御学会 シャ)ケイソクジドウセイギョガッカイ

申込締切

2019年10月15日(火)  2019年11月22日(金) 延長しました

問合せ先

計測自動制御学会 事業会員サービス委員会担当(田中)
電話(03)- 3292-0314, FAX(03)- 3292-3145
E-mail:tanaka@sice.or.jp